映画
映画2.ロブ・マーシャル監督 「メリー・ポピンズ リターンズ」(2018・アメリカ) 前作だという映画版は未見だけれど、原作小説である「風に乗ってきたメアリー・ポピンズ」は読んだことがあるんだと思う。小学生の時なので、記憶が定かではないけど、傘…
映画1.ジェームズ・ワン監督 「アクアマン」(2018・アメリカ) 109シネマズ川崎にて、IMAXレーザー3Dで字幕版を視聴。とにかく、すごい映像体験をさせてもらったという感じ。 少し前に眼鏡を新調したせいもあるかとは思うけど、とにかく、画面…
映画27.ピエール・コフィン、クリス・ルノー監督 「怪盗グルーのミニオン危機一髪」 (アメリカ・2013) 「怪盗グルー」(もしくは、「ミニオンズ」)シリーズ2作目。前作「月泥棒」は視聴済み。 1作目よりもアクションシーンがパワーアップして、さら…
映画26.リッチ・ムーア、フィル・ジョンストン監督 「シュガー・ラッシュ オンライン」 (アメリカ・2018) 字幕版をブルグ13で見ました。前作「シュガー・ラッシュ」は視聴済みです。 ずっと今の生活を続けたいラルフと、今の生活では物足りないヴァネ…
映画25.ラッセ・ハルストレム、ジョー・ジョンストン監督 「くるみ割り人形と秘密の王国」 (アメリカ・2018) 109シネマ湘南にて、字幕版を視聴。とにかく、きれいな映画だった。 背景美術も衣装も華やかで、目を引くし、これでダンスやバレエのシー…
映画24.静野孔文、瀬下寛之監督 「GODZILLA 星を喰う者」 (日本・2018) 3部作の最終章。1と2が面白かったから、楽しみにしていたんだけれど、結果としては微妙だったな。以下、ネタバレ少しありますので、気にする人は注意。 私はたぶん、メトフィ…
映画23.城所聖明監督 「はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~」 (日本・2018) ブルク13にて視聴。原作は未読だし、昔のテレビアニメ版は途中で終わってしまったので、少尉がシベリアで行方不明になってからどうなったのかが謎だったんだけ…
映画22.牛嶋新一郎監督 「君の膵臓をたべたい」 (日本・2018) 原作小説は既読。実写の映画版は未見だけれど、アニメならいいかと、見に行ってきました。109シネマズ湘南にて視聴。 ほぼ、原作通りに、イメージを壊さず、忠実に作ったという感じ。き…
映画21.米林宏昌、百瀬義行、山下明彦監督 「ポノック短編劇場 ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間」 (日本・2018) 109シネマズ湘南にて視聴。 「カニーニとカニーノ」カニを擬人化したキャラデザのセンスが好き。あと、水中で起こるドラマもよい…
映画20.石田祐康監督 「ペンギン・ハイウェイ」 (日本・2018) 原作小説は未読。だけど、森見登美彦作品は、「四畳半神話大系」と「夜は短し歩けよ乙女」を小説とアニメで見たし、「有頂天家族」は小説は読んでないけど、アニメは全部見てます。 だから…
映画19.ブラッド・バード監督 「インクレディブル・ファミリー」 (アメリカ・2018) ブルク13にて、字幕版を視聴。すごく面白かったです! 前作は、記録によると2006年に視聴していて、内容はほとんど忘れかかっていたけど、それでも、この作品は、…
映画18.細田守監督 「未来のミライ」 (日本・2018) 109シネマズ湘南にて視聴。期待していた割には、なんか微妙。映画としての完成度は高いと思うのに、なんとなく、面白くないのは、やっぱ、子育てをやってないからかなあ。と思う。これに感情移入…
映画17.アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ監督 「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」 (アメリカ・2016) MCU作品。自分の力では、とても超人たちにはかなわない。けど、内部分裂を誘って、互いに戦わせることができれば・・・という罠に、思い…
映画16.ペイトン・リード監督 「アントマン」 (アメリカ・2015) 父親と娘の物語として、きれいにまとまっているのがいいな、と思いました。なんにせよ、親がちゃんと子供を守ろうとしている姿は、胸を打ちます。
映画15.ジョス・ウェドン監督 「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」 (アメリカ・2015) MCU作品。思いっきり、「ウィンターソルジャー」の続編でしたね。順番に見ていて正解だった。トニー・スタークは、いい人だと思うが、一歩間違うと、や…
映画14.アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ監督 「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー 」 (アメリカ・2014) 2D字幕版を自宅で視聴。順調にMCU作品を古い順から追いかけてます。しかし、この作品は、また群を抜いて面白かった。 シール…
映画13.水崎淳平監督 「ニンジャバットマン 」 (日本・2018) 109シネマズ湘南にて視聴。期待していた割に、あんまりおもしろくなかった。作画だけやたら派手だし、きれいだなあ。と思ってみていたけど、肝心の物語は微妙。 そもそも、「バットマン…
映画12.水島精二監督 「機動戦士ガンダム00-A Wakening of the Trailblazer- 」 (日本・2010) 自宅で視聴。テレビ版を全話見終わったので、忘れないうちに劇場版を見た。思いっきり続きだし、これがやりたくて長いテレビシリーズがあったのか。とい…
映画11.ウェス・アンダーソン監督 「犬ヶ島」 (アメリカ・2018) 109シネマズ湘南にて字幕版を視聴。正直、あんまりおもしろくなかった。もともと、期待もそんなにしてなかったんだけれど、予告映像そのままというか、アニメーションとしての映像セ…
映画10.静野孔文、瀬下寛之監督 「GODZILLA 決戦機動増殖都市」 (日本・2018) 109シネマズ湘南にて視聴。すごくおもしろかったです! 1作目は、怪獣映画のふりをして、SF映画だなあ。と、思ってみてたけど、今回は、SFというかロボットアニメ…
映画9.クリス・マッケイ監督 「レゴバットマン ザ・ムービー」 (アメリカ・2017) 2D字幕版を自宅で視聴。面白かったです。「レゴムービー」の続編だと聞いていたんだけれど、物語に直接なつながりはなく、単にバットマンのアニメをレゴで描いてみま…
映画8.アラン・テイラー監督 「マイティ・ソー ダーク・ワールド」 (アメリカ・2013) 2D字幕版を自宅で視聴。これも続きを見たかった作品の一つ。やっと見れたので、素直にうれしい。 このシリーズは、圧倒的に、北欧神話の世界観が素敵。アスガルド…
映画7.シェーン・ブラック監督 「アイアンマン3」 (アメリカ・2013) 2D字幕版を自宅で視聴。ようやく、「アベンジャーズ」の続きを見れた。「アイアンマン」3部作の終了にも見えるし、面白かったです。 アイアンマンは、やっぱり、パーツが空飛ん…
映画6.山田尚子監督「リズと青い鳥」(2018・日本) 109シネマズ湘南にて視聴。原作だという「響け! ユーフォニアム」は、アニメも小説も未見、未読です。 「ユーフォニアム」を知らないのに、映画単体だけ見て大丈夫なのかと心配していたけど、この…
映画5.リー・アンクリッチ監督「リメンバー・ミー」(2017・アメリカ) ブルク13にて、2D字幕版を視聴。アメリカは、家族の映画が好きだなあ。と思っていたけど、これも、思いっきり、先祖からつながる縦の血縁の物語だった。歴代、気の強い女性が出て…
映画4.岡田麿里監督「さよならの朝に約束の花をかざろう」(2018・日本) 全然期待せずに見に行った分だけ、心配していたよりは面白かった。と思う。でも、他人に勧めるレベルではない。 長命種の少女が、人間の子供を育てる話・・・となっちゃうと、少…
映画3.クロード・バラス監督「ぼくの名前はズッキーニ」(2016・スイス、フランス) 109シネマズ川崎にて2D字幕版を視聴。思いのほか、まじめな社会問題を扱った物語で、全体的に重くて暗い。見ていて楽しい作品でもないので、他人に勧めるにはため…
映画2.田暁鵬監督「西遊記 ヒーロー・イズ・バック」(2015・中国) イオンシネマ海老名にて吹替版を視聴。したけど、ここまで観客席がガラガラだとは思わなかった。完全に一人で貸し切り状態というのは初体験だよ。映画がよかっただけに、もったいない…
映画1.志水淳児監督「マジンガーZ INFINITY」(2018・日本) そんなに期待せずに見に行ったけど、非常に面白かった。コミック版の「真マジンガーZERO」から、だいぶヒントをもらったんじゃないかという気もしたし、今川監督の一連の作品を連想させる…
映画45.アンドリュー・スタントン、アンガス・マクレーン監督 「ファインディング・ドリー」 (アメリカ・2016) 字幕版を視聴。 本当は、映画公開時に映画館で見たかったんだけれど、その時点では前作である「ファインディング・ニモ」を未見だったので…